
■バスウッド:南洋材 産地により北米産もある。(比重0.35~0.45位)適度な浮力、粘りと柔らかさ、木目の素直さ等々を、バランス良く合わせ持つ木材です。
当然、加工も容易ですのでトータルバランスに優れます。現在、多くのプロビルダーさんが使われている木材です。
しっとりとモチっとした表面になります。 バスウッドは、写真のように非常にモッチリとした木材です。
■アユース:アフリカ産材 比重(0.3~0.4位) 桐によく似た性質をもつ木材です。
しかし、桐よりも比重の安定感、材の性質の均一感は桐よりも優れていると思います。
また、桐より水気に強く、ヒートンも効きます。
バスウッドよりは浮力があるので、キビキビしたした動きのルアーにしたい時に最適の良材です。導管が太いので繊維質な表面になります。 アユースは比重が軽くなる分、写真のように繊維質な木材です。

■板材は主にミノーや扁平形状のルアー、そして角材では無理なシャッド系の体高のあるルアーを制作する時に便利です。
やはり、四面が出ていますので正確なルアーラインのトレースやセンターを出す事が出来ます。